子育て笑い話

長男(うしゃお)と長女(うしゃこ)の二人を育児中の主婦です。子育ての日常や豆知識、子育てマンガなどを綴っていきます。

元気ママこぼれ話 <家族で家事分担>

我が家の男どもは、本当に家事をしません。

旦那には結婚してから少しずつ少しずつやらせるようにしてきましたが、10年以上経ってようやく休日のお風呂掃除だけは何も言わずにやるようになりました。

食べた後の皿洗いも、なんとかやるように。

3回に1回くらいはサボるけど。

でもね、これだけでも本当に進歩したんですよー。

旦那の小さいバージョンの息子も、家事は本当に苦手。

でも、旦那と同じ道を歩ませるわけにはいかない!

将来のお嫁さんにも(結婚できたらだけど・・・)申し訳ない!

というわけで、家族みんなで家事分担をすることにしました。

 

genki-mama.com

 

あまり期待せずにはじめた家事分担ですが。

いやー、意外とこれがやって良かった!!

まず、みんなに振り分けた家事ですが。

 

風呂掃除→パパ 休みの日

     息子 金曜日

     娘 月曜日

ゴミ出し→息子 火曜日

     娘 金曜日

洗濯物干し→息子 土曜日

      娘 日曜日

トイレ掃除→パパ 休みの日

食器洗い→全員 自分の分

食事の支度→全員で協力

洗濯物たたみ→全員 自分の分

 

我が家の生活スタイルに合わせて、こんな感じに振り分けました。

最初は、子供たちに家事を教えるのが、本当〜〜〜〜に面倒でした!

でも、その面倒を乗り越えたら、これがまた楽なこと楽なこと!

食器洗いや洗濯物たたみ、みんなが自分の分をやると、負担が一気に減る!

そして子供たちに家事をやらせなきゃならないため、私もサボらずささっと終わらせる習慣がついた!

そんなわけで、最近の我が家は家事がとてもスムーズです。

一人で洗濯物をたたみながら「なんで一人でこんな大量の洗濯物たたまなきゃなんないんだよ。ちょっとは手伝え!」とか、恨みが渦巻くこともなくなりました。

自分のことは自分で。大事ですね!

家族全員が自分のことを自分でやるだけで、こんなに楽になるんだ〜、と実感しました。

このまま育って、結婚しても「自分のことは自分で」できる男になってほしいと願う母でした。

 

元気ママこぼれ話 <分厚いホットケーキ>

分厚いホットケーキが作りたい!!

そう思ったことはありませんか?

ホットケーキミックスの写真のような分厚いホットケーキ、憧れですよね。。。

私、いつもペラッペラのホットケーキしか作れたことがありません。

というわけで、今回のこぼれ話の「ホットケーキ」についてです!

 

genki-mama.com

 

分厚いホットケーキを作るレシピや裏ワザはいろいろありますが。

やっぱりここは、公式がおすすめする「オモテ技」を試してみないと!

というわけで、森永さんの動画を見て、やり方を忠実に再現しました。

まあ、「オモテ技」というだけあって、基本的なことばかりなんですが。

その「基本」がまさに大事!

作ってみてまさにそう感じました。

 

さて、オモテ技のポイントは5つ。

1、まずは牛乳と卵をよく混ぜる

2、粉は混ぜすぎない

3、フライパンは濡れ布巾で一度冷ます

4、生地は高いところから流す

5、ひっくり返すときは一気に!

 

簡単に書けばこれだけです。

が、このポイントをしっかりと守れば、そこそこ厚いホットケーキが焼けます。

そう、「そこそこ」、ね。。。

やっぱり「分厚い〜!」とはならないんですよね。

そこで!

元気ママでは書きませんでしたが、こっそりと裏ワザも試してみました(笑)

その裏ワザとは、ひっくり返す前に、「ホットケーキの端に生地を追加する」というものです。

ホットケーキの周囲をぐるりと一周するように、生地を後乗せします。

後乗せしたらそのまますぐにひっくり返す!

するとあとから乗せた生地の力で、ふっくら分厚く仕上がります♪

ただこの作り方、生地を普段より多く使うため、作れる量が少なくなります。

150gのホットケーキミックスだと3枚作れますが、生地を追加で使うため、3枚分には足りなくなります。

そのため、150gのホットケーキミックスだと、大きめのホットケーキ2枚分になります。

それでも良ければ、この裏ワザが簡単でおすすめです♪

 

ホットケーキって簡単そうで意外と奥が深い・・・。

みなさんもぜひ「オモテ技」と「裏ワザ」を駆使して、分厚いホットケーキを作ってみてください!

 

胃カメラ体験記!胃カメラなめてました・・・。

先日、人生初の胃カメラをやってきました!

最近は鼻からの胃カメラが主流で、あまり苦しくないという話を聞いていたので、はっきり言ってなめてました。

だって、ママ友も旦那も「鼻からなら全然平気だよ〜」って言ってたから、そんなもんかと。

 

しかし、私が行った病院の胃カメラね、最新式なんですって。

最新式って苦しくなくなるイメージあるけど、最新だから旧型より管が太いんですって。

旧型の鼻から入れる胃カメラは細すぎて、やっぱり解像度が良くないらしいんですね。

で、それを改善したのがこの太い新型の胃カメラ

鼻を通れるギリギリのところまで太くして、解像度を良くしたよ!

って、ことらしいんですが・・・。

 

その分こっちはつらいんじゃぁぁぁぁぁ!!

 

いや、だってさ、親指の太さくらいあったよ。

でさ、鼻に入れるとき「ちょっとツーンとしますよー」って、ちょっとどころじゃないし!!

脳天突きつける痛さだし!!

そして喉から胃に固形物がぐいぐいと入ってくる感触。

ムリムリムリ。

いや、もう、あの感触を思い出しただけで今でも吐き気が・・・(;´Д`)

 

「最初は何回かオエってくるけど、これは胃の反射運動なので大丈夫です。反射はしばらくすると落ち着いてくるので、そのうちオエってならなくなりますよ」

って先生は説明してくれたんですけどね。

いやもう、まったく落ち着かん!!

これってきっと、個人差あるよな、って思いました。

私もともと、えづきやすいんです。

結構すぐにオエってきちゃうんです。

だから、他の人よりもさらに気持ち悪く感じるのかな、と。

結局少し落ち着いてきたのは、もう終わりかけの頃でした。

 

そして鼻から抜くときがまた地獄の痛み。

終わったときはホント、涙とよだれで顔ぐっしゃぐしゃでしたね。

本当にもう、二度とやりたくない!!

今までの人生で一番きつかった検査は、乳がんの細胞診検査だったんですけど。

胃カメラがこれに加わりました。。。

細胞診検査は何がきつかったって、とにかく痛かった。

ぶっとい針の注射をおっぱいにグサっ!!と刺されてね、中の細胞をジュルジュルジュル〜と抜かれるんですが。

耐え難い痛さ・・・!!

もう一度子供産めといわれたほうが楽!と思ったもんです。

胃カメラはこれとはまた違う種類の辛さですが、もう、どっちもイヤです(涙)

 

結局、軽い胃炎と軽い逆流性食道炎だけで、大きな病気はありませんでした。

まあ、それだけでも良かった良かった。

しかし、毎日毎日ストレスで痛む胃・・・。

なんか、子供(特にお兄ちゃん)が独立するまで、この胃炎は治らないような気がしています(T_T)

元気ママこぼれ話 <キャベツ料理>

今回のこぼれ話は「子供が喜ぶキャベツ料理」です。

 

genki-mama.com

 

これね、本当は「子供が喜ぶ野菜料理」にしたかったんです。

で、うちで人気のある料理を選んで記事を書いているうちにね、ふと気づいたんです。

 

なんか・・・キャベツ料理ばっかじゃね・・・?

 

ということで、「キャベツ料理」に変更しました!(笑)

 

キャベツ、いいですよね。

レタスと違って長持ちするし、煮込むと甘くなるし、サラダにも使えるし。

キャベツ万歳!

最近ちょっとお高いのが悲しいんですけどね。。。

 

紹介した料理の中でも子供たちが好きなのは、以前ブログでも紹介した「豚ロース厚切り肉のスープ煮」です。

 

 

www.cutepink.work

 

これ、本当に好き、うちの子ら。

そして昨晩もコレでした(笑)

煮込むだけでいいから、とにかく作る頻度が多いこと多いこと。

この残り汁で作るチーズリゾット、必ずおかわりします。

 

次に好きなのが、「鶏ももキャベツの蒸し焼き」。

特に娘のお気に入りで、「何食べたい?」ってきくとだいたい「お肉と野菜でチーズかけたやつ!」と言います。

まあ、「お肉と野菜でチーズかけた」料理なんて山ほどあるけど、娘の中ではこの料理を指しています。

これはねー、本当に偶然の産物でしたよ。

買い物に行き忘れてて冷蔵庫にキャベツと鶏ももしかなく、しかも作るのも面倒。

あー、なんか簡単な料理ないかな〜。

って、探してたときに見つけたレシピ。

鶏肉とキャベツ切ってフライパンで蓋して蒸し焼きにするだけ。

しかも調味料、鶏ガラスープの素と酒だけ。

何この簡単レシピ。よし、これにしよう。

って感じで作ったら、まさかの大絶賛。

それから我が家の定番キャベツ料理の仲間入りを果たしました。

 

紹介したレシピはほとんど煮込み料理なんですけど、その中で唯一の炒めものが「回鍋肉」。

回鍋肉はね、このレシピのタレが絶品!

このタレだけでご飯食べれます。

自分でタレを作ると、辛さとか量を調節できていいですよね。

息子はともかく、娘は炒めた野菜をあんまり食べないんですが、回鍋肉にするとタレのおかげで食べてくれます。

が!シャキシャキは嫌い(ーー;)

えー?回鍋肉はシャキシャキじゃなきゃ意味ないじゃ〜ん。と思いつつ、仕方ないので我が家の回鍋肉は野菜がクタクタです(^^;)

ピーマンもクタクタにしたほうが苦味がなくなるんで、案外食べてくれます。

 

あといくつか紹介しましたが、うちの子に人気があるレシピには共通点があります。

 

・野菜がクタクタで甘くなっている

・チーズがかかっている

・つゆやタレの味が濃い

 

ま、このうちの2〜3点が揃ってればたいてい食べます。

チーズ率高いんで、チーズが嫌いなお子さんがいる家庭だとまったく役に立たないレシピもありますが(^^;)

もし気になるレシピがあれば、ぜひ作ってみてくださいね〜。

 

イライラする~~~!!

あまり愚痴っぽいのはブログに書かないようにしてたんですが。
が!
いいよね、「子育て笑い話」だし。
10年後には笑い話だし。

ってことで、イライラするーーーー!!

息子の学校、1人に1台ノートパソを配ってるんですけど。
それを毎週持って帰ってくるんですよ。
そうすると週末パソコン三昧。
つーか、パソコンでゲーム三昧。
大して授業で活用してるわけでもなさそうだし、ほんっと迷惑!!
まあ、でもね、これくらいならイライラしつつもそこまで爆発しませんが、事件は昨日の夜起きました。

事件はリビングで起きてるんじゃない、寝室で起きてるんだ!!

・・・踊る大捜査線、見てなかったけどね。
そして、なんかビミョーにいやらしい感じになっちゃったけどね。

そんなわけで昨日の夜。
息子は22時頃「お休みー」と部屋に行きました。
私は0時頃に寝ようと2階に行ったら、息子の部屋のドアがちょっとだけ開いてました。
ちゃんと寝てるかな、とチラリと中を覗くと、何やらベッドの中から光が・・・。

おい!お前なにやってんだよ!?
いま隠したもんさっさと出せや!!

と、心の中で怒鳴りつつ、「何やってんの?」と静かに尋ねました。
息子は必死で無言の抵抗。
案の定、腹の下からパソコンが出てきました。
寝ると言って部屋に行ってから2時間、暗闇でずーっとパソコンをやってたんです。
私は無表情かつ氷の声で、「学校のパソコン、この先家で使用禁止」とパソコンを没収しました。

怒鳴りたかった!
怒鳴り散らして頭ぶん殴りたかった!
でも耐えた!
だからいまだに怒りが消化しきれない・・・!!

昨日は土曜の夜なんで、0時まで起きてたことは100歩譲っていいとして。
問題は、視力なんです。
うちの息子、5年生にして、すでに0.1見えてないんです。
だから普段から姿勢とか本の読みすぎとかすごい気を使って、なんとかこれ以上の視力低下をおさえようと頑張ってきたんです。
それがもう・・・水の泡。
暗闇で至近距離で何時間もパソコンの光見つめてたなんて。
絶望で涙が出てきましたよ。

今までは「管理できない=禁止」は違うよなーと思って、時間制限したりこまめに休憩したりさせながらパソコン使わせてましたが。
もういい。
もうぶちギレた。
完全禁止!!

どのみち、学校のパソコン遊びにつかうほうが悪いんだしね。
つーかもう、誰よ、小学生に1人1台端末持たせようとか言い出した奴。
小学生にはまだ早いよ!
小学生、「このくらいでやめとこう」とか、セーブきかないから。
特にゲーム脳の男の子。

ああ、逆流性食道炎で胃の痛みに悶絶しながら、ようやく回復してきた今日この頃だったのに。
ストレスでまた胃が痛いよ。
昔のアナログ時代が懐かしい!
持ち運べないゲーム機が懐かしい!
持ち出せちゃうゲーム機はトラブルのもと!

ん?パソコンからゲーム機に変わってる?
まあいいや、似たようなもんだし。
以上、ぐたぐだ愚痴日記でした。
内容なくてごめんなさいm(__)m

元気ママこぼれ話<すきやけふりかけアレンジ>

今回のこぼれ話は、丸美屋のすきやけふりかけのお話です。

 

genki-mama.com

 

なんかこぼれ話は、食べ物の話ばっかりしているような・・・。

いや、「元気ママ応援プロジェクト」自体には他の記事も書いてるんですよ。

でもね、食べ物以外の話題はあまり話がこぼれないというか・・・。

記事にすべて書きたいこと書いてるんで、他に書くこともあんまりないんですよね(^^;)

 

そんなわけで、今回のふりかけ話ですが。

みなさん、丸美屋の「すきやき」ふりかけって知ってますか?

丸美屋といえば「のりたま」ですが、のりたま以外にも色々な味があるんですよね。

この前お弁当用にバラエティーパックを買ったんですが、その中に入っていたすきやきふりかけを娘がいたくお気に召しまして。

 

 

大袋で買ったら裏にアレンジレシピが載ってたんです。

 

 

最初は「ふりかけをパンに!?いや、ないないないわ〜」と作る気まったくなかったんですが。

娘が「食べたい〜!」というので、仕方なく作ってみました。

で、いざ作ってみたら・・・。

 

あれ?

意外と美味しい!!??

 

すきやきふりかけは肉の旨味が感じられるので、肉系のピザみたいな味がしました。

アレンジレシピの名前は「チーズバーガー風トースト」ですが、チーズバーガーではありませんね。

ピザです、ピザ。

でもとにかく、思ってたよりも美味しくてびっくり。

子供たちは大絶賛で、しばらくこればっかり食べてました。

 

作るのも簡単でいいんですけど、ふりかけがポロポロこぼれ落ちるのだけが難点・・・。

これを食べた後の娘の椅子の周り、ひどいことになってます(ーー;)

だから、正直言うとあまり作りたくない。

ふりかけはやっぱりご飯にかけて食べるのが一番だよね。。。

ついにやってきた!コロナで学級閉鎖(泣)

あちこちで起きている学校閉鎖に学級閉鎖。

ついに息子のクラスにもやってきました〜〜〜(泣)

帰ってくるなり「明日から学級閉鎖」と、息子。

マジかーーー!

「明日から木曜日まで学級閉鎖」

ほう、ということは、金曜日が祝日だから、実質ほぼ1週間休みってことね。。。

マージーか〜〜〜〜〜!(しつこい)

まあ、コロナに感染するよりはいいんですけどね。

いきなり休みって、やっぱり色々困りますよね(;_;)

こっちにもね、仕事の都合ってもんがさぁ。

昼飯の準備もしてないしさぁ。

仕方ないんだけどさぁぁぁぁ。。。

 

とりあえず、明日からはオンライン授業が始まるそうです。

これまで、なんの役にも立っていなかった1人1台のタブレット、ようやく役に立つ日がきましたよ!!

今までタブレットを持って帰ってきてはマインスイーパーやパックマンなど昔懐かしいゲームをやるだけで。

もう、持って帰ってくるなよ!って感じだったんですけど。

やっと厄介物のタブレットが日の目を見られそうです。

ただ、オンラインでどれだけ集中できるかどうか、そこが問題。

やっぱり目の前に先生がいないと、緊張感なくなっちゃうんですよね〜。

まあ、もう5年生も終わりなんで、本人に任せますが・・・。

早く気兼ねなく登校できる日がやってきてほしいものです。

 

唯一の救いは、息子が風邪もひかずに元気なことですね。

数年前もクラスでインフルエンザが流行ったとき、息子の周りの席の子たちは軒並みインフルエンザだったのに1人だけ元気だったことがありました。

いやぁ、意外と免疫力強いのね、我が息子くんは。

うちの息子、雪の日でもなんでも1年中半袖半ズボンなんですけど、寒い日の薄着って本当に健康にいいみたいです。

体温と免疫力が確実にアップしてます。

私は絶対やりたくないけどね(笑)

 

genki-mama.com