子供から大人にまで大人気の『PUI PUI モルカー』の劇場版、『PUI PUI モルカー ザ・ムービー MOL MAX』がついに公開!
モルちゃん大好きっ子の娘と一緒に観てきました。
今回は、PUIPUIモルカーの映画の感想やどんな内容だったかをまとめるとともに、声優や特典などの情報を紹介します。
ネタバレが含まれますので、まだ観ていない方はご注意ください!
PUIPUIモルカーの映画の大まかなあらすじ
モルカーの世界に新しく登場したAIモルカー。
ドライバーたちは便利なモルカーに次々と乗り換え、町はAIモルカーだらけに。
一方、AIモルカーのカノンと出会ったポテトたち。
謎の集団に追われているカノンとのカーチェイスに巻き込まれたところ、凄腕ドライバーに助けられます。
そのドライバーが相棒のモルカーを探していると聞いて、カノンとともに行方不明のモルカー探しに乗り出すポテトたち。
そこからポテトたちの大冒険が始まります。
PUIPUIモルカーの映画の内容ネタバレ
ネタバレ①カノンとの出会い
モルカーの世界では、ドライバーたちはモルカーたちの餌による野菜不足や自由すぎるモルカーたちに悩まされていました。
そこで、メニメニアイズカンパニーという会社が、これらの悩みを解消すべく「AIモルカー」を開発。
ドライバーたちは次々にAIモルカーに乗り換えるようになりました。
ポテトたちのドライバーたちもAIモルカーに試乗に行き、ポテトたちは一時メニメニアイズカンパニーの預かり所に行かされます。
そこで出会ったAIモルカーのカノン。
カノンは何者かに追われており、ポテトたちはその争いに巻き込まれます。
カノンが捕まりそうになったところ、筋肉マッチョの凄腕ドライバーが助けに入りました。
ネタバレ②ドッジの探索
マッチョドライバーに助けられたカノンとポテトたち。
ドライバーは自分の相棒であるモルカーのドッジが行方不明となり、彼を探していることをポテトたちに告げます。
カノンはドッジのうんちを頼りにナビを開始。
マッチョドライバーとポテトたちはカノンに連れられ、古代遺跡、月、竜宮城とあらゆる場所へ探索に行きますが、すべて空振りでした。
ネタバレ③AIモルカーの正体
探索の途中でまた謎の集団に襲われたカノンやポテトたち。
その途中でシロモが彼らに連れ去られてしまいます。
シロモを助けにメニメニカンパニーに潜入したポテトたちは、そこで強制労働されるモルカーたちを目撃。
さらに、AIモルカーは何と普通のモルカーを改造して作られたものだということがわかりました。
シロモもAIモルカーに改造されそうになりますが、間一髪のところでポテトたち仲間によって救出されます。
ネタバレ④AIモルカーの暴走
メニメニカンパニーのCEOは、さらに進化したAIモルカーを発表。
その名はスカイエンジェル。
それはなんと空を飛ぶAIモルカーでした。
しかし、エンジェルに必要な「ココロカプセル」は研究員たちのミスによりカノンのお腹の中。
このため、カノンはずっと追われていたのでした。
ココロカプセルを取り戻せないままエンジェルを起動したため、エンジェルは暴走。
人間たちを不要なものと判断し、天国へ連れて行こうとします。
それを必死で食い止めようとするマッチョドライバーやポテトたち。
しかし、ココロカプセルを注入されたことで人間への愛を思い出し、エンジェルは自ら機能停止します。
そして、大爆発を起こすのでした。
ネタバレ⑤帰ってきたドッジ
大爆発により弾け飛んだカノン。
しかし、本体は木の上に引っかかって無事でした。
爆発で外装が剥げたカノンの中から出てきたのは、マッチョドライバーが探していたドッジ。
ドライバーとドッジは感動の再会を果たすのでした。
PUI PUI モルカーの映画の声優
モルカーたち:つむぎ、糸
メニメニカンパニーCEO:相葉雅紀
ドッジのドライバー:大塚明夫
カノン:村瀬歩
乙姫:鬼頭明里
AIモルカー:鬱先生(まじめにヤバシティ)、ちーの、最高コーラ
前々から発表されていた通り、メインのヒューマンキャラクター2人を相葉雅紀さんと大塚明夫さんが演じました。
相葉さんは、もうそのまんま相葉さんって感じで(笑)
大塚さん演じるドッジのドライバーは、表情も動かない人形なのに、めちゃかっこよかったです。
途中、このドライバーさんが主人公だと思いました。
モルカーたちの声はお亡くなりになったつむぎちゃんの声に加え、新たなモルモット糸ちゃんの声を使ってます。
はっきり言って聞き分けは不可能ですが(笑)
相変わらずプイプイ可愛いです(^^)
PUI PUI モルカーの映画の特典
特典は8種類のモルカーソフビマスコットMAXです。
引用元:https://natalie.mu/comic/news/599406
指にはめてパペットとしても楽しめるということで、底に穴が空いています。
しかし、かなり大きな穴なので、指にはめると落ちます・・・。
バンダイから出ているコロコロフレンズに比べると一回り大きいくらい。
タイヤは動きません。
数に限りがあるので、特典が欲しい人は早目に観に行きましょう。
ちなみにシークレットはあぶりサーモンだそうです。
我が家はテディとカノンが出ました。
PUI PUI モルカーの映画の感想
もともとモルカーは風刺がきいたアニメですが、この映画は特にそれが顕著。
AIに頼った人間の末路が描かれていました。
特にモルカーたちが強制労働させられているシーンとか、かなりブラック・・・。
娘も「かわいそうだった」と感想をもらしていました。
が、モルカーの可愛さは健在。
そしてシロモの不運さも健在(笑)
最後はドッジとドライバーの再会に涙しました。
笑いあり、涙ありのいい映画だったと私は思います。
他の人の感想読んでると結構批判も多いですが、個人的に私は好きでした。
映画の時間は70分と短いですが、このくらいでちょうどいいかな、という感じ。
これ以上長いとダレそうです。
モルカー初のCGという試みでしたが、ちゃんとコマ送りアニメの雰囲気を保ったまま、オリジナルアニメらしさが出ていました。
特にヒューマンたちは表情も変わらないし人形っぽい動きしかできないところが良き。
これぞモルカーって感じでしたね。
ゾンビシロモや魔法天使アビーなど、TVアニメネタも随所に織り込まれていました。
最後はハッピーエンドで終わり、エンドロールではその後のモルカーとドライバーたちの姿が。
エンディングはモルカーたちの大合唱で、かなりほっこりしました。
でも最後に出てきたつむぎちゃんへのメッセージで涙腺崩壊。
ここが一番泣きました(^^;)
子供だけでなく大人のお客さんも多かったPUI PUI モルカーの映画ですが、大人でも子供でも楽しめるように作られてましたね。
子供は純粋にドッジのうんち探しに笑い、大人は裏に隠された愚かな人間へのメッセージに戦慄するという・・・。(大げさ?)
続編もすでに決定しているので、こちらもぜひ観に行きたいと思います。
PUI PUI モルカー劇場版まとめ
賛否両論のPUI PUI モルカーの映画ですが、モルカー好きであればきっと楽しめると思います。
モルちゃんたちのいろいろな表情も楽しめますし、最後の寿司モルカーたちが炙られるシーンは必見(笑)
他の映画に比べてそれほど長くないので、子供でも最後まで観れますよ。
実際、幼稚園児くらいの子供たちも結構いましたが、みんな最後まで飽きることなく観てました。
カノンやポテト、その仲間たちの活躍する姿を、ぜひ大きなスクリーンで楽しんでください!