漫画好きmamaのつぶやき

長男(うしゃお)と長女(うしゃこ)の二人を育児中の主婦です。子育ての日常や豆知識、好きな漫画やアニメについて語っています。このサイトはアフィリエイトを利用しています。

【嘆きの亡霊は引退したい】ルシアはクライのかわいい妹!強さやアニメの声優を紹介

 

「嘆きの亡霊は引退したい」のルシアは、作品の冒頭にはほとんど登場しませんが、いかにも「魔女」という感じの外見が人気のかわいいキャラです。

ただ、登場シーンが遅いため、いまいちどんなキャラだかわからないという人も多いでしょう。

今回は、嘆きの亡霊は引退したいのルシアに焦点を当てて、キャラ詳細を詳しく解説していきたいと思います。

 

 

嘆きの亡霊は引退したいのルシアとは?

 

ルシアのプロフィール

 

ルシアのフルネームはルシア・ロジェ

「嘆きの亡霊<ストレンジ・グリーフ>」の魔導士(マギ)で、リーダーであるクライの義妹です。

長い黒髪を持ったかわいい19歳の女性で、ハンターレベルは6

二つ名は「万象自在」です。

好きなものはブラックコーヒーで、苦手なものは雷系の魔法。

 

ルシアの過去

 

ルシアは幼い頃に両親を事故で亡くしています。

保護者がいなくなってしまったルシアは、紆余曲折を経て遠縁のアンドリヒ家に引き取られることになりました。

成人とともに養子を解消し、元の姓である「ロジェ」に戻ります。(この世界での成人は15歳)

小さい頃はクライの後ろをちょこちょことついてくるような、かわいい妹だったようです。

現在クライのことは「リーダー」と呼んでいますが、焦ったりすると昔のクセで「兄さん」と呼んでしまいます。

 

ルシアの性格

 

ルシアは基本的に真面目でしっかり者。

クールな性格で普段は落ち着いているのですが、クライが絡むととたんに感情の起伏が激しくなります。

また、我慢強く負けず嫌いな性格でもあり、クライの無茶振りに文句を言いながらもたいていのことはクリアしてしまいます。

クライよりもずっとしっかりしているので、故郷を去る際は義両親から「クライのことを頼む」とお願いされたそうです。

 

ルシアの師匠

 

ルシアの師匠はゼブルディア魔術学院の筆頭教授である、セージ・クラスタという魔術師です。

セージは人間と精霊人(ノウブル)のハーフで、耳が少しだけ尖っているのが特徴です。

実際の年齢は不詳ですが、小柄で見た目はルシアと同年代くらいの少女に見えます。

長い銀髪と金色の瞳を持った美しい女性で、二つ名は「不滅」。

時の皇帝であるラドリック・アトルム・ゼルブディアが引き抜いてきたという優れた魔導士です。

自分だけのオリジナルの術をいくつも使うことができます。

 

【嘆きの亡霊は引退したい】クライの能力とは?他のキャラとの関係も紹介! - 漫画好きmamaのつぶやき

 

嘆きの亡霊は引退したいのルシアはブラコン?

 

クライの妹であるルシアは「ブラコン」だといわれることがあります。

本人は否定していますが、ストグリの他のメンバーもルシアはブラコンだと認識しているようなので、ルシアはブラコンで間違いないでしょう。

といっても、クライにベタベタと甘えるわけではありません。

逆に、いつもとんでもないことをしでかすクライを叱ったり突っ込んだりと、クライに対しては怒ってばかりです。

しかし、はたから見るとそれは完全に「ツンデレ」であり、ルシアはクライのことが大好きであるとわかります。

実際、ルシアはリィズやシトリーがクライにくっつくのを良く思っておらず、いつも2人を妨害しています。

また、ルシアはなんだかんだとクライに甘く、クライの無茶ぶりを文句を言いながらもすべて受け入れています。

クライは山のように宝具を持っていますが、これに魔力をチャージするのはいつもルシアの役目で、昔は魔力切れで倒れながらもクライの宝具のチャージをしていたようです。

さらに、クライが幼い頃に遊びで書いた「魔術書」にあるふざけた魔法も、死ぬほどの努力の末、本当に使えるようにしてしまいます。

とにかくクライには甘く、師匠からも「唯一の弱点は兄」と思われているほどです。

 

【嘆きの亡霊は引退したい】シトリーの過去や正体ネタバレ!シトリースライムはその後どうなった? - 漫画好きmamaのつぶやき

 

嘆きの亡霊は引退したいのルシアの強さ

 

ルシアはレベル6のハンターですが、「限りなく7に近い6」と言われており、アンセムを除くメンバーの中ではトップレベルの強さを持っています。

魔力量は精霊人(ノウブル)のラピスたちも認めるほどに膨大で、今ではクライの大量の宝具にチャージをしても平然とした顔をしています。

使える魔法も多種多様で、攻撃魔法だけでなく防御魔法や治癒魔法も習得しているという優秀さ。

攻撃魔法は特に広範囲魔法が得意で、遠距離から大勢の敵を一掃することが可能です。

逆に近接戦はやや苦手で、狭いところの戦闘に限っていえばルークやリィズのほうに軍配が上がります。

また、ルシアは水の精霊と契約しており、精霊のちからのおかげで無詠唱で魔法を発動することができます。

 

【嘆きの亡霊は引退したい】ストグリのメンバー一覧!アニメの声優も紹介 - 漫画好きmamaのつぶやき

 

嘆きの亡霊は引退したいのルシアの初登場シーン

 

ルシアはクライの回想などで出てくることはありますが、実際に本編に姿を現したのは原作小説5巻です。

原作5巻は「バカンス編」と呼ばれるエピソードの後半部分にあたり、クライは協力な盗賊団や地底人たちとの戦いに巻き込まれていました。

そこに駆けつけたのが、万魔の城(ナイト・パレス)から帰ってきたばかりのルシア、ルーク、アンセムでした。

とはいえ、彼らはバカンスに出かけたクライに合流して温泉を楽しむつもりで来ただけであり、こんな騒ぎになっていることは知りませんでした。

ルークやアンセムはまったく気にしていませんでしたが、ルシアはクライの尻拭いをすることに文句タラタラ。

それでもルークやアンセムとともに圧倒的な強さで敵を蹴散らし、街中に溢れている非戦闘員以外の人間を魔法でカエルに変えてしまいました。

ちなみに、ティノも一緒に蛙に変えられてしまいましたが、その後、無事に元の姿に戻っています。

この「人をカエルにする魔法」は、子供の頃のクライがふざけて考えた魔法のひとつで、ルシアのオリジナル魔法です。

 

嘆きの亡霊は引退したいのルシアのアニメ声優

 

嘆きの亡霊は引退したいのアニメでは、ルシアの声を声優の古賀葵さんが担当しています。

また、嘆きの亡霊は引退したいではルシアだけでなく、キルキルくんの声も兼任しています。

では、古賀葵さんのプロフィールや、主な出演作品を見ていきましょう。

 

プロフィール

 

 

主な出演作品

 

 

【嘆きの亡霊は引退したい】クリュスはかわいい精霊人(ノウブル)!クライとの関係やアニメの声優を紹介 - 漫画好きmamaのつぶやき

 

嘆きの亡霊は引退したいのルシアのまとめ

 

嘆きの亡霊は引退したいのルシアは、ブラコンでツンデレというとてもかわいいキャラ。

黒髪にとんがり帽、大きな杖を持ってほうきで空を飛ぶ、というビジュアルがいかにも「魔女っ子」という感じで人気があります。

アニメでは回想シーン以外に出てきませんが、原作の小説では5巻以降にたくさん活躍します。

ルシアの活躍が知りたい人は、ぜひ原作小説を読んでみてくださいね。

 

<広告>