『ある魔女が死ぬまで』は、カクヨムで連載されていた小説です。
現在では書籍版の小説と漫画版が刊行されており、2025年4月からはTVアニメも始まりました。
この記事では、アニメに登場する登場人物(キャラ)と声優を一覧にしてまとめます。
完結してるかどうかも解説していますので、ぜひ参考にしてください。
本記事には原作のネタバレが含まれますので、ネタバレNGの方はご注意ください。
ある魔女が死ぬまでの登場人物(キャラ)一覧
メグ・ラズベリー
本作の主人公。年齢は17歳。
七賢人の1人であるファウストの見習い魔女。
両親を亡くして孤児となり、施設に入れられそうになったところ、ファウストに引き取られた。
普段は家事や雑務全般、使い魔たちの世話、森の植物の世話などをしている。
17歳の誕生日に呪いが発動し、ファウストから余命1年を宣告され、生き延びるために人々の嬉し涙を集めることに。
「ポジティブモンスター」と呼ばれるほどの明るく前向きな性格で、自分が死ぬ未来を見せられても諦めずに嬉し涙集めに奔走中。
ラピスの街で人助けをしていくうちに、「ラピスの魔女」という二つ名で呼ばれるようになった。
ファウスト
「永年の魔女」という二つ名を持つ七賢人の1人。
年齢不詳。
時魔法を得意としており、街の人たちから畏怖される存在。
メグには厳しく一見怖そうな見た目ではあるが、心根は優しい魔女。
メグのことをいつも遠くから見守っている。
フィーネ・キャベンディッシュ
メグの友人で、10年来の付き合い。
メグのことを知り尽くしていて、くだらない冗談にも付き合ってくれる優しい少女。
メグのことが大好きで、余命を知ったことで大泣き。
祈(いのり)
七賢人の1人で、「英知の魔女」の二つ名を持つ東洋の魔女。
見た目は若いが100歳を超えているらしい。
植物に詳しく、普段は製薬会社で新薬の開発に勤しんでいる。
どちらかというと現代的な思考の持ち主で、古い魔法には少し疎い。
研究に没頭すると数日間風呂に入らないこともあり、足が臭いらしい。
ソフィ・ヘイター
七賢人の1人で、メグと同い年の17歳。
「祝福の魔女」という二つ名を持ち、世間から注目されている天才。
メグのことは「ズベリー」と呼んでいる。
青い髪、赤い瞳という特徴的な外見をしているが、本人はそれを嫌っている。
生まれたときから人とは違い、天才的な能力を発揮するが、そのため両親や周囲から気味悪がられた。
そんな過去から感情に乏しく心を閉ざしていたが、メグの優しさに触れて心を開くように。
食欲は旺盛で食に対する執着がすごい。
カーバンクル
メグの使い魔で、額に宝石をつけた異界の生き物。
もともと「カーバンクル」は伝説上の生き物であり、そのモチーフはなんの動物か不明。
猫や犬に似ているといわれているが、本作ではイタチやフェレットのような見た目。
いつもメグについて回っていて、巨大化することもできる。
シロフクロウ
メグの使い魔。
メグが瞑想しているときに頭の上に乗るなど、カーバンクルと同じくいつもメグと一緒にいる。
カーバンクルと同じく巨大化することができ、人を乗せて飛ぶこともできる。
謎の少女
魔法式典の際にメグが出会った、謎の子ども。
見た目と違って「ワシ」だの「〜じゃ」だの古風な話し方をする。
実はこの謎の少女は七賢人のクロエであることが後に発覚。
二つ名は「言の葉の魔女」で、世間から正体を隠している。
人前に出なければいけないときは、従者のウェンディに影武者を頼んでいる。
クロエは精霊と人間のハーフで、七賢人でありながら魔法が使えない魔女。
実年齢は150歳以上。
ファウストの熱狂的なファンで、ファウストの弟子であるメグに嫉妬する。
ウェンディ
世間的には言の葉の魔女として知られている、クロエの従者。
魔法が使えないクロエを守るため、影武者としての役目を担っている。
ナイスバディの美女で、一般人からの人気は絶大。
おっとりとした喋り方をする。
エルドラ
七賢人の1人で、二つ名は「災厄の魔女」。
ベールを被った不思議な雰囲気の女性で、世界を終わらせるほどの力を持っているといわれている。
呪いに長けていて、メグにかけられた呪いについても何か知っている様子。
ある魔女が死ぬまでのアニメの声優一覧
メグ・ラズベリー役 / 青山吉能
プロフィール
生年月日:1996年5月15日
出身地:熊本県
血液型:A型
身長:159.5cm
所属:81プロデュース
受賞歴:第9回声優アワード特別賞など
特技:合唱、ピアノ、書道、スキー
主な主演作品
- Wake Up,Girls!(七瀬佳乃)
- ぼっち・ざ・ろっく!(後藤ひとり)
- ポケットモンスター(ドット/ぐるみん)
- 僕の妻は感情がない(小杉あかり)
ファウスト役 / 榊原良子
プロフィール
生年月日:1956年5月31日
出生地:東京都台東区
出身地:千葉県柏市
血液型:B型
所属:東京俳優生活協同組合→フリー
趣味:家庭菜園、習字、料理
主な出演作品
フィーネ・キャベンディッシュ役 / 大久保瑠美
プロフィール
生年月日:1989年9月27日
出生地:愛媛県
出身地:埼玉県
血液型:A型
身長:150.3cm
所属:81プロデュース
受賞歴:第7回声優アワード新人女優賞
主な出演作品
- スイートプリキュア♪(調辺アコ/キュアミューズ)
- 転生したらスライムだった件(ソーカ)
- 古見さんは、コミュ症です。(中々思春)
- 【推しの子】(MEMちょ)
- 異世界失格(アネット)
祈役 / 伊藤静
プロフィール
生年月日:1980年12月5日
出身地:東京都
血液型:O型
身長:159cm
所属:賢プロダクション
趣味:釣り、歌、スキューバダイビング
主な出演作品
- ハヤテのごとく!(桂ヒナギク)
- とある魔術の禁書目録(神裂火織)
- のだめカンタービレ(ターニャ)
- ゆるキャン△(鳥羽美波)
- 姫様”拷問”の時間です(トーチャー)
ソフィ・ヘイター役 / 羊宮妃那
プロフィール
生年月日:2000年3月26日
出身地:奈良県
所属:青二プロダクション
受賞歴:第18回声優アワード新人賞
趣味:読書、映画鑑賞、音楽鑑賞など
特技:ダンス
主な出演作品
- その着せ替え人形は恋をする(乾心寿)
- 僕の心のヤバイやつ(山田杏奈)
- 【推しの子】(寿みなみ)
- BanG Dream!(高松燈)
- 小市民シリーズ(小佐内ゆき)
カーバンクル役 / 花井美春
プロフィール
生年月日:1998年2月8日
出身地:北海道千歳市
身長:153cm
趣味:プロレス観戦
特技:民謡、三味線
主な出演作品
- アイドルマスター シンデレラガールズ劇場(村上巴)
- ヘアピンダブル(千歳文緒/ヘアピンイエロー)
- 転生賢者の異世界ライフ〜第二の職業を得て、世界最強になりました〜(ペスケラ)
- キミとアイドルプリキュア♪(メロロン)
シロフクロウ役 / 鈴木愛奈
プロフィール
生年月日:1995年7月23日
出身地:北海道千歳市
血液型:A型
身長:147cm
受賞歴:第11回声優アワード歌唱賞
趣味:歌を歌うこと、絵を描くこと
特技:民謡
主な出演作品
- 邪神ちゃんドロップキック(邪神ちゃん)
- ラブライブ!サンシャイン!!(小原鞠莉)
- フェノメノン(あーみん)
- 魔王様、リトライ!R(ルナ・エレガント)
謎の少女役 / 種崎敦美
プロフィール
生年月日:9月27日
出身地:大分県
血液型:A
身長:157cm
所属:トリトリオフィス→フリー→東京俳優生活協同組合
受賞歴:第14回声優アワード助演女優賞、第17回声優アワード主演声優賞・助演声優賞
趣味:邦画鑑賞
主な出演作品
- 響け!ユーフォニアム(鎧塚みぞれ)
- アイドルマスター シンデレラガールズ劇場(五十嵐響子)
- 約束のネバーランド(ムジカ)
- SPY×FAMILY(アーニャ・フォージャー)
- 葬送のフリーレン(フリーレン)
ウェンディ役 / 和氣あず未
プロフィール
生年月日:1994年9月8日
出身地:東京都
血液型:O型
身長:153cm
所属:東京俳優生活協同組合
受賞歴:第15回声優アワード新人女優賞
主な出演作品
- アイドルマスターシンデレラガールズ(片桐早苗)
- 東京リベンジャーズ(橘日向)
- スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(フラットルテ)
- 女神のカフェテラス(小野白菊)
- 葬送のフリーレン(カンネ)
エルドラ役 / 日笠陽子
プロフィール
生年月日:1985年7月16日
出身地:神奈川県
血液型:O型
身長:155cm
所属:アイムエンタープライズ→フリー→株式会社i.nari
受賞歴:第4回声優アワード歌唱賞、第19回声優アワード助演声優賞
主な出演作品
- けいおん!(秋山澪)
- はたらく魔王さま!(遊佐恵美<勇者エミリア>)
- ありふれた職業で世界最強(ティオ・クラルス)
- 魔法科高校の劣等生(アンジェリーナ・クドウ・シールズ)
- SHAMAN KING(麻倉葉)
ある魔女が死ぬまでは完結してる?
ある魔女が死ぬまでは、カクヨムでの連載はすでに完結しています。
原作は大きく分けて「地方都市ラピス編」「世界魔女編」「星の声編」の3つで構成されていますが、ひとつひとつのエピソードが長く、かなりの大作となっています。
書籍版の小説と漫画版はいずれも3巻までは発売済みで、こちらは完結していません。
書籍版は原作のweb版をなぞりつつも違った展開を見せているので、最終回もweb版と変わる可能性があります。
ある魔女が死ぬまでのweb版の最終回ネタバレ
原作のweb版では、災厄の魔女エルドラが星の核に乗っ取られ、メグたちの星が破滅の危機に襲われます。
それを止めようとしたファウストが致命傷を負います。
そのときにファウストとメグが流した涙で命の種が完成しますが、メグはそれを自分ではなく星を救うために使いました。
それを見届け、ファウストは死亡。
その後、正気になったエルドラから、余命1年の呪いはファウストの嘘であったことを知らされます。
ファウストはエルドラにも余命宣告をしており、自分の弟子を育てるために敢えて嘘の呪い話をしていたのでした。
その後、メグは魔法協会から「希望の魔女」として新たな七賢人になることを打診されます。
メグは魔法協会をもっと大きくして魔法を広めること、自分が立派な魔女になるのを見届けること、この条件のもとに七賢人になることを了承しました。
希望の魔女となったメグは独り立ちし、弟子を取ることに。
そして、いつものように誰かを笑顔にするために魔女として働くのでした。
まとめ
ある魔女が死ぬまでの登場人物(キャラ)やアニメの声優、完結するかどうかをまとめました。
ある魔女が死ぬまでは、余命1年を宣告された魔女が生きるために奔走する話ですが、主人公のメグが明るいので全体的に明るい話になっています。
しかし、ほろりと泣けるエピソードも多く、ギャグとシリアスのバランスが良い作品です。
漫画はアニメとだいぶ絵が違ってクセがあり、ギャグも強めです。
好き嫌いはわかれるかもしれませんが、アニメとはまた違った面白さがあります。
アニメを見て原作も気になった人は、ぜひ小説や漫画も読んでみてください。
<広告>