『とんでもスキルで異世界放浪メシ』の魅力といえば、やっぱり美味しそうな料理が出てくるところですよね。
しかも、主人公のムコーダが日本のネットスーパーを使って料理をしているので、日本人に馴染みのある料理ばかり。
素材は異世界の肉だったりしますが、豚肉や鶏肉で代用可なところが嬉しいところ。
アニメと原作では料理が少し違ったりするのですが、今回はアニメで登場した料理を一覧で紹介します。
ぜひ今夜のおかずにいかがでしょうか?
とんでもスキルで異世界放浪メシ(とんスキ)の料理一覧
第1話 とんでもスキルは役に立つ
・サンドイッチとチキンコンソメスープ(粉末)
・異世界のソーセージたっぷりポトフとパン
- カットしたベーコンを炒める
- 水とコンソメキューブを加え、一口大に切ったにんじん、キャベツ、じゃがいもと一緒に煮込む
- ソーセージも加えて煮込んだら出来上がり
・レッドボアの生姜焼き
- レッドボアの肉を薄切りにする
- 生姜焼きのタレに1を漬け込む
- フライパンを熱してサラダ油をひく
- 2をタレごと焼く
- 皿に盛り付け、千切りキャベットを添えたら完成
※レッドボアの肉は豚肉、キャベットはキャベツで代用可
第2話 目立つ従魔は生きる伝説
・ロックバードの照り焼きとオニオンスープ
- コカトリスの肉を油をひいたフライパンで両面こんがりと焼く
- 途中余分な脂を拭き取る
- てりやきのたれを加え、たれを肉に回しかけながら煮立たせる
- 皿に盛り付けてレタスを添えたら出来上がり
・レッドボアのステーキ丼
- 厚切りにしたレッドボアの肉を焼いて薄く切る
- ご飯の上に乗せて、お好みのステーキ醤油をかけたら完成
※レッドボアの肉は牛肉・豚肉で代用可
第3話 過ぎた力は料理の為に
・挽き肉増量ミートソーススパゲッティ
- 玉ねぎをみじん切りにして、しんなりするまで炒める
- 1に合いびき肉を入れて火を通す
- 2にミートソース缶とコンソメキューブを加えて煮込む
- 茹でたスパゲッティにかけ、パセリと粉チーズをかけたら完成
・2種のポークピカタ〜ミートソース添え〜
- オークの肉を薄切りにして叩き、塩コショウを振る
- 溶き卵に粉チーズorパセリを加えて混ぜる
- 1に薄く小麦粉をまぶす
- 3を2にくぐらせる
- 油を熱したフライパンで2を焼く
- 皿に盛ってミートソースをかけたら完成
※オークの肉は豚肉で代用可
・異世界のお惣菜盛り合わせ
・黒毛和牛ステーキ
第4話 地図が無くては始まらない
・菓子パン盛り合わせ
・異世界の焼き鳥盛り合わせ
第5話 風の女神は甘味がお好き
・バイオレットトラウトの塩焼き
- バイオレットトラウトの内臓をとってよく洗う
- 1に串を刺し、塩をたっぷりまぶしたら直火でじっくり焼いて出来上がり
・キングトラウトのホイル焼き
- バターを塗ったアルミホイルに、薄切りにした玉ねぎを敷く
- キングトラウトの切り身を置いて塩コショウを振る
- しめじとえのきを乗せて軽く酒を振りかける
- バターを乗せたらアルミホイルで包む
- 4を直火で焼いたら完成
・キングトラウトのムニエル
- キングトラウトの切り身に塩コショウを振り、少し置いておく
- 1の水気を拭き、小麦粉を薄くつける
- 油を熱したフライパンで2を焼く
- 皿に盛りつけてタルタルソースをかけ、野菜とレモンを添えたら完成
※バイオレットトラウトとサーモントラウトは鮭や鱒で代用可
・オーク肉のみそ焼き丼
・どら焼きと緑茶
第6話 成長は突然やってくる
・異世界のお惣菜
・半熟トロトロロックバード親子丼
- 玉ねぎは薄切りに、ロックバードの肉は一口大に切る
- 卵を軽く溶きほぐす
- フライパンにだし醤油、みりん、砂糖を入れて火にかける
- 1を入れて火が通ったら、卵を半分入れて蓋をして弱火で煮る
- 卵がかたまってきたら残りの卵を入れ、すぐに火を止める
- ご飯の上に5を盛りつけ、刻み海苔と小ねぎを散らしたら完成
第7話 狼は魔獣と踊る
・ブラックサーペントチリ
- ブラックサーペントの肉を一口大に切る
- 1に砂糖を揉み込みしばらく置いておく
- 塩と酒を振り、少し置く
- 玉ねぎとネギの白い部分をみじん切りにしておく
- ウェイパー、豆板醤、ケチャップ、甜麺醤を混ぜてチリソースを作る
- 3に片栗粉を入れて混ぜ合わせる
- フライパンに油を熱し、チューブのしょうがとにんにくを軽く炒める
- 7に肉を入れて炒める
- 7に軽く火が通ったら、4、5を入れて混ぜ合わせる
- 9に水溶き片栗粉を入れてとろみをつける
- 皿に盛りつけ、小口切りにした長ネギの青い部分をまぶして完成
※ブラックサーペントの肉は鶏むね肉で代用可
・オーク肉のあつあつとんかつ
- 厚切りにしたオーク肉を叩いて柔らかくする
- 1に小麦粉、溶き卵、パン粉を順につける
- パン粉を二度付けして軽く押さえる
- 3を熱した油に入れて揚げる
- 4を切って皿に盛りつけ、ソースをかけて千切りキャベツを添えたら完成
※オーク肉は豚肉で代用可
第8話 ボスキャラはどれも美味い
・いろんなお肉のからあげ(醤油・塩)
- コカトリスの胸肉を一口大に切る
- 袋に1を入れ、にんにくチューブ、酒、醤油を加えて揉み込む
- 3に小麦粉を入れシャカシャカ振る
- 熱した油で3を揚げたら完成
※作り方は醤油バージョン、コカトリスの肉は鶏むね肉で代用可
・惣菜パンセット
第9話 討伐依頼は金と肉
※ロックバードの肉は鶏むね肉で代用可
・ロックバードとピーマンの炒め物
- ロックバードの肉を一口大に切り、酒と醤油で下味をつける
- ピーマンとパプリカを適当な大きさに切る
- 油を熱したフライパンで1の両面をこんがり焼き、2を加える
- 中華ペーストを入れて炒めたら完成
・いろんなお肉の二度揚げからあげ(醤油・塩)
第10話 二匹の従魔はチートが過ぎる
・ブラッディホーンブルステーキ
- ブラッディホーンブルの赤身を厚切りにする
- 油をひいたフライパンを強火で高温に熱する
- 焼く直前に1に塩コショウを振る
- 3を強火で1分ほど焼き、火を弱めてさらに1分ほど焼く
- 反対の面も同じように焼く
- 焼けたらアルミホイルに移し、包んで5分ほど置いたら完成
※ブラッディホーンブルの肉は牛肉で代用可
第11話 商売は御婦人の為に
・ブラッディホーンブルとオークジェネラルの合い挽きハンバーグ
- 玉ねぎをみじん切りにして炒める
- パン粉を牛乳に浸す
- 2にブラッディホーンブルとオークジェネラルの挽き肉を6:4の割合で入れる
- 3に1、卵、塩コショウを加えて混ぜる
- 4を整形して油を熱したフライパンで両面をこんがり焼く
- 水を少し入れて蒸し焼きにする
- 肉を取り出したフライパンにケチャップとウスターソースを入れて混ぜる
- 6に7をかけてポテトを添えたら完成
※ブラッディホーンブルとオークジェネラルの合い挽き肉は牛と豚の合い挽き肉で代用可
・3種のお肉のメンチカツ
- 成形したハンバーグに小麦粉、溶き卵、生パン粉を順につけていく
- 1を油で揚げたら出来上がり
第12話 冒険は食の数ほど
- 玉ねぎをくし切りにする
- ワイバーンの肉を薄切りにする
- 鍋に水、醤油、砂糖、酒を入れて煮立たせる
- 3にしょうがチューブを少し入れる
- 4に玉ねぎを入れて少し火が通ったら2も入れてほぐす
- 時々あくを撮りながら煮込む
- ご飯の上に乗せて紅生姜を添えたら完成
※ワイバーンの肉は牛肉で代用可
- にんじん、玉ねぎ、じゃがいもを食べやすい大きさに切る
- ワイバーンの肉を大きめの一口大に切る
- 2に塩コショウを振り下味をつける
- 鍋を火にかけてバターを溶かす
- 4に2を入れて焼色がつくまで炒める
- 5に1を加えて軽く炒める
- 6に赤ワイン、水、コンソメを加え、アク取りながら煮込む
- 火が通ったらデミグラス缶とケチャップを入れて煮込んだら完成
※ワイバーンの肉は牛肉で代用可
まとめ
とんでもスキルで異世界放浪メシ(とんスキ)の料理はなじみのあるものばかりで、味が想像できるのがいいですよね。
簡単に作れるものも多く、ついつい真似したくなります。
アニメ2期では海の幸なども出てきて、さらに美味しい料理が盛り沢山!
どんな料理が見られるのか、今から楽しみです。
アニメ1期の続きが読みたい方は漫画7巻からがおすすめ!
<広告>