子育て笑い話

長男(うしゃお)と長女(うしゃこ)の二人を育児中の主婦です。子育ての日常や豆知識、子育てマンガなどを綴っていきます。

我が家のポケモンパーティー

ある日ある時、いきなりうしゃこが言い出しました。

「明日ポケモンパーティーしよ!」

え?ポケモンパーティーって何??(^^;)

と、思ったのですが、そろそろ反抗期に入ってきたうしゃおくんが「はぁ?何それ?」とか嫌な言い方をするんで私まで同じようなことを言うわけにはいかず。

ポケモンパーティー、イェイ!!明日やろうね!」

とノリノリで言ったら、「僕もやる!!」といきなり入ってくるうしゃお。

おい、あんた今「はぁ?」とか言ってただろが。

と、思いましたが、まあ仕方ないので一緒にやってあげることに。

で、結局ポケモンパーティーって、何?(笑)

 

我が家のポケモンパーティー

 

それから数日後。

うしゃおくんとうしゃこちゃんはポケモンパーティーの支度に入りました。

二人が作った進行表がこちら。

 

f:id:ushasha77:20210220193916j:plain
f:id:ushasha77:20210220193953j:plain

 

・・・うん、なんかよくわからんけど、やりましょうか。

うしゃおくんとうしゃこちゃんによる開催の挨拶があり、ポケモンパーティーがはじまりました。

まずはポケモンクイズ、だそうで。

うしゃおくんが出す5問のクイズに私とうしゃこちゃん、旦那くんの3人が挑みます。

「第1問!ピカチュウのタイプは!?」

「電気!」

はい、さすがに1問目は簡単ですね。

「第2問!フェアリーに強いタイプは毒ともうひとつは!?」

「鋼!」

うんうん、まだわかるよ。

「第3問!ザシアンのタイプは!?」

「・・・・・」

「答えはフェアリー、鋼でしたー」

ザシアン、フェアリーなんだ。なんかフェアリーっぽくないよね。。。

「第4問、マーイーカの進化系は!?」

「ああああ、なんだっけーーー!?」

「答え、カラマネロ

え?そんなんだった?なんか思ってたんと違う。

「第5問!オドリドリの特性は?」

ごめん、オドリドリって何よ。

「答えはおどりこです」

へー・・・。

 

と、いうわけで、2問しかわかりませんでしたー。

もともとは私がポケモン好きでうしゃおくんも好きになったんですが、もはや追いつけませんね。

 

ボール作り教室

 

さて、次はモンスターボール作りの教室だそうです。

初級から上級まであるそうで、不器用な旦那くんは簡単な普通のモンスターボール

できたのがコレ。

 

f:id:ushasha77:20210220194039j:plain

 

自分では「完璧」と言ってました(笑)

次はうしゃこちゃん。なぜか難しいダイブボールをチョイス。

案の定難しくてなかなか作れず、途中で「できない〜〜〜」とぐずりだす。

そして「もうこれでいい?」と中途半端に投げ出すうしゃこちゃん。

すぐに投げ出す悪いクセが出ました。

そして最後は私。ダークボールをチョイス(というか、強制的に)。

やるからには完璧目指しますよ!

ということで、できたのがこちら。

ジャジャジャーン!

 

f:id:ushasha77:20210220194153j:plain

 

なかなかじゃないですか?ふふふ。(自画自賛

 

ポケモン射撃

 

そして次はポケモン射撃。

押し入れにモンコレを並べ、おもちゃの銃で狙うという遊びです。

 

f:id:ushasha77:20210220194243j:plain

 

うしゃこちゃん、うしゃおくん、私と連続で成功!旦那くんだけ失敗!

「待て、もう一回やらせろ。本気本気」

と言いながら、何回やっても失敗。みんなで爆笑。

ポケモンパーティーの中では一番盛り上がりましたね。

 

自由時間

 

自由時間は自由のはずが、「カレー作るよ!」とこれまた強制(^^;)

なぜカレーかというと、ゲームのポケモンソード&シールドでキャンプでカレーを作るっていうのがあるんですよね。

その真似みたいです。

作ったカレーがこちら。

 

f:id:ushasha77:20210220194324j:plain

 

え?カレー?と思うでしょうけど、まあ、エアーカレーがかかってると思ってください。

エビフライカレーとハンバーグカレーです。

ちなみにお皿やらエビフライやらはこどもチャレンジのおもちゃ。

うしゃおくんが2〜3歳の時のものですが、いやぁ、長持ちしてますわ。

自由時間は自由に過ごせず、カレー作りで終わりました。

 

楽しかったポケモンパーティー

 

さあ、やっと終わりかー、と思ったら「もう一回射撃したい!」とか言い出すうしゃおくん。

いやいや、進行表ではもう終わりの予定じゃない?と思ったけど、仕方ないのでもう一回射撃だけして終わりました。

親からすると「こんなんでいいの?」と思ったんですが、子供たちは「ポケモンパーティー楽しかったねー!!」と大満足の様子。

最近は私も在宅の仕事でなかなか相手をしてあげられなかったので、久しぶりに遊べてあげてよかったです。

それにしても、コロナで全然お出かけもできないけど、子供って家でも工夫していろいろと楽しめるものですね。

本当に感心します。

「またポケモンパーティーやろうね!」と言ってたけど、次にできるのはいつになるかな(^^;)

久しぶりの将棋大会

コロナが流行ってからあちこちで色々なイベントが中止になりましたよね。

将棋大会もそのうちのひとつで、今年はいつも行っていた将棋大会が軒並み中止となりました。

とはいえ、うしゃおくんの行っている将棋教室はオンラインに力を入れてくれたので、オンラインの将棋大会には何回も出ました。

でもね、やっぱり相手が実際にいるといないでは大違いなんですよねー。

オンラインのいいところは世界中の人といつでも将棋が指せること。

うしゃおくんも団体戦でオーストラリアの子供たちと指したり、81道場っていう将棋連盟公認アプリで強い人と指したり、多分通常では経験できない将棋も指せたと思います。

でもやっぱり、あの大会独特の空気にはかなわない。

うしゃおくん、ずっと「将棋大会行きたいな~」って言ってたんですが、最近チラホラと将棋大会が開催されるようになってきました。

一番コロナが流行っている今再開するってのも変な話なんですけどね(^^;)

本当ならあまり行かせたくはないんですが、やっぱり行きたいってことで近場の将棋大会に久しぶりに出場してきました。

 

残念ながら決勝には進めなかったようですが、優勝した子と初戦でぶつかりいい勝負をしてきたようです。

参加賞のお菓子もをもらって楽しそうに帰ってきました(^^)

12月にはもうひとつ将棋大会があり、年明けには将棋教室内での大会が。

なんだかいきなり目白押しですが、将棋好きのうしゃおくんは嬉しそう。

本当は千駄ヶ谷の将棋道場にも行きたがってるんですが、さすがに都心の将棋道場に1日中入り浸るのは怖いので、まだ行けてません。

早く気兼ねなくどこへでも出かけられる日が来てほしいですね。

音読は教科書よりも音読用の本を読もう!

みなさんのお子さんの学校には音読の宿題ってありますか?

たいての小学校では音読の宿題が出されると思いますが、うしゃおくんの学校でも1年から音読の宿題はずーっとあります。

でもこの音読の宿題って、面倒なんですよねー。

読むのも面倒だけど聞くのも面倒(^^;)

まだ低学年の頃はうしゃおくんも頑張って読んで私も頑張って聞いていたんですが、もうこの頃は音読なんてあることも忘れている始末。

うしゃおくん、読んでもいないのに勝手にハンコ押して音読カード提出してますからね。

私も最初は注意してたんですが、もうすでにどうでもよくなってしまい黙認中のダメ母です。

でもね、やっぱり音読って脳にいいんですよね。

特にADHDの子にとって、音読は前頭葉を鍛えるもってこいの方法!

というわけで、どうにか楽しく音読できないかなー、と色々試行錯誤してみたんですが、最近根本的なことに気づきました。

 

教科書じゃダメ!!

 

どれだけご褒美ちらつかせようがタイム計って競争にしようが親子でどっちが上手に読めるか競ってみようが、読むのが楽しくないと絶対に続かない。

というわけで、もう教科書の音読はすっぱりやめました。

学校では読む場所を指定されているんですが、うしゃおくんは教科書はスラスラ読めるし別にいいだろうということで。

図書館で音読しやすそうな本を借りてきました。

まず初めに借りてきたのがコレ。

 

<スポンサーリンク>

 

これ、ひとつずつが1分もせずに読めるんで、サラっと音読が終わります。

載ってるのは論語とか俳句とか百人一首とか、何かしらどこかで聞いたことのある古典ばかり。

声に出して読みやすいので、読んでて楽しい、聞いてて楽しい。

特にうしゃおくんは私に似て古典が好きなので、言われなくても喜んで読んでくれます。

こんなに嬉しそうに音読してくれるうしゃおくんは入学以来初めてでしたよ。

ひとつひとつが短いので1日に2つ読むことに決めて始めたんですが、なんと「もっと読みたい!」とまで言い出した時にはびっくりしましたよ。

 

古典って韻を踏んでたり七五調だったりして、リズムがいいんですよね。

この本以外にも音読のために作られた本ってたくさんあるので、子供が読みやすそうなものを選ぶといいと思います。

もちろん教科書がまったく読めない、って子はまずは教科書を読ませるのも大事だと思うんですけど、うしゃおくんみたいに教科書を読むのは問題ないって時は他の本で代用するのもひとつの手だと思います。

少なくとも我が家ではこの手はとてもうまくいきました。

今まで音読って親子ともどもストレスだったんですけど、音読の時間が親子で楽しみになりました(^^)

また図書館で良さそうな本を探してきます!

息子のひどい言い訳

うしゃおくん、ちょびっとADHDASDが入っているため、自分で決めたことがうまくいかなかったりスケジュールが狂ったりするとものすごい荒れます。

最近は6:50に目覚ましをかけて起きているのですが、寝坊した時はとにかくひどい癇癪(--;)

今日も7時過ぎても起きてこなかったので(あー、また機嫌悪いだろうなぁ。。。)と思いながらうしゃおくんを起こしました。

案の定、ものすごいふてくされた顔でリビングへやってきたうしゃお。

いつもは「5分だけ寝ただけなのに、こんなに時間が過ぎるわけがない!」だの「時間が早すぎる!」だの、時間を責めることが多かったんですが。

今日は違った。

時間のせいにしない代わりに、ヤツはこう言ったのです。

「夢のせいだ。夢が僕の興味あるものを見せるから起きられなかった」

 

どんな言いがかり!?

 

寝坊の言い訳を夢のせいにする人、初めて見ましたよ。

「あと5分寝ただけなのに!」のほうがまだわかる。

夢!?夢のせい!?

逆にどんないい夢を見てたんだろうか。

 

まあ、あまりにもひどい言い訳だったんで「いやいやいや、それはないわ。ママが夢だったら『もう二度とうしゃおくんにはいい夢見せさせない!』って言うわ。夢さんがかわいそうだ」

って言ったらぶーたれたまま一応黙りましたが。

小4でもまだ「夢さんがかわいそう」とかいう言葉で黙るところが可愛いところでもありますが(笑)

しかーし、夢のせいが終わったと思ったら、また違う問題が発生。

 

コロナが流行ってから毎日学校行く前に体温をはかっているのですが、時間がなくて焦っていたんでしょうね。

何回やってもエラー。

そこでまた癇癪を起こし始め「体温計のせいで10分損した!!クソ体温計め!」と暴言を喚き散らす。

もー、ほんと朝から勘弁してほしいわ~・・・。

うしゃおくん、ADHDの特性で時間管理がめちゃめちゃ苦手なわりに、時間に間に合わなくなるとパニックと癇癪を起こすという面倒な性質。

ああ、いつでもどこでもニコニコ笑顔のうしゃこちゃんが天使に見える。。。

 

ペパーミント最強!

うしゃこちゃんは風邪をひくと必ず鼻にきます。

そしてかなりの確率で中耳炎になるという・・・(泣)

生まれてから5年の間に、3回は中耳炎になったかな?

しかも急性ではなく滲出性なので治るのが遅い遅い。

 

www.cutepink.work

 

半年耳鼻科へ通ってようやく治ったかと思うと2~3カ月でまた中耳炎にかかり、また耳鼻科通いが始まる、みたいな。

なんかね、もう習い事のように耳鼻科へ通っていましたよ。

 

そんなうしゃこちゃんも、昔より風邪をひかなくなってきたのですが、最近また恐怖の鼻風邪がやってきました。

中耳炎も怖いけどとにかく鼻がつまって夜苦しくて眠れないのが可愛そう。

部屋の加湿とかベボラップ塗ったり上半身高くしたりとか、色々とやってはいるんですがどれもあまり効果なし。

そんな時、ペパーミントのアロマが鼻づまりに効果があると知りました。

知りました、というか、それ自体は知っていたんですがネットで読んで「その手もあるか」と思いだした次第です。

そこでさっそくアロマオイルを買い、ティッシュに数滴たらして枕元へ。

すると、なんとあれだけ苦しそうだったのがなくなり夜通しぐっすり眠れるように!

もちろん鼻はまだぐずぐずなのでイビキはすごいんですが、苦しくて起きることはなくなりました。

そしてなんと、耳鼻科へ行くことなく風邪が完治!

こんなこと初めて~~~~!

ペパーミントさまさまです。

 

私もアレルギーで鼻がとまらなくて困った時に、ペパーミントを使ってみたら鼻がとまりました!

もう手放せないよ、ペパーミント!

でもマスクにペパーミント垂らしたティッシュ入れてたら、息をするたびに目がすーすーして痛いという副作用(?)もありましたが(^^;)

これからの時期、ペパーミントが手放せそうもありません。

素晴らしきコミュ力

唐突ですが、私は人見知りです。

そして引っ込み思案です。

とにかく人と接するのが苦手で、常に引きこもっているような人間です(^^;)

だからママ友つきあいとかも本当に苦痛。

気を使わずにおしゃべりができる仲の良いママ友も数人いますが、基本それ以外の人たちと話すのは本当~~~に気を使います。

だから懇談会とか参観日とかランチ会とかそういうのが大嫌いで、そういう集まりに出た日はぐったりしてしまって動けなくなるくらいです。

なので知らない人とでも仲良くおしゃべりできる人がとてもうらやましい。

そしてそのうちの一人が我が娘、うしゃこちゃん。

 

うしゃこは「本当に私の子か!?」というくらい誰とでもすぐに仲良くなれます。

道行く人にも「こんにちはー!」とほがらかに挨拶をし、バス停で待ってる人たちの前を通り過ぎる時は「すみませーん!」と声をかけながら通り過ぎる。

うしゃこは現在5歳なんですが、小学生のお姉ちゃんに「私はうしゃこ、5歳。あなたは?」と訊いていました(笑)

この前は幼稚園に行く前に忘れ物に気づいて、私だけ玄関に戻った数秒の間に隣の病院に来たおじいちゃんと仲良くしゃべっていました。

いやいやいや、悪い人じゃなくて良かったけど、コミュ力高すぎて怖いわ。

今はまだ私が常に一緒なので誰に挨拶してもいいんですけど、小学生になる頃にはもうちょっと防犯意識を植え付けねば、と思っていますが。

でも、誰とでもにこにこ笑顔で楽しくお話ができる能力は基本うらやましい。

 

この間は英語教室を休んだため違う曜日に振り替えたのですが、曜日が違うためもちろん知らない子供たちばっかり。

しかも時間が合わずにひとつ上の年長さんクラスに行きました。

大丈夫かなー、なんて心配もどこ吹く風。

超楽しそうに「あのね、昨日は幼稚園遅くて来れなかったのー!」と楽しそうに入っていき、「もう、みーんなと仲良くなっちゃった!」と元気に帰ってきました。

・・・そのコミュ力、ママに分けて(涙)

自分のお腹から出てきたのに、どうしてこんなにも性格の違う子供が産まれるんでしょうね~。

不思議です。

ちなみに旦那くんもコミュ力ないので、日々「誰の血だ?」と不思議がってます(笑)

 

 

子供のお気に入りレシピ④ 豚ロース厚切り肉のスープ煮


f:id:ushasha77:20200726091123j:image

 

今回の子供お気に入り料理は「豚ロースの厚切り肉のスープ煮」です。

例によってお腹の調子が悪くて「煮込み料理がいい、厚切りロースって煮込めないのかな」と思って探してたどり着いたレシピです。

今まで「厚切りロースは焼く(または揚げる)もの」と思いこんでいた私にとって、目から鱗のレシピでした。

そして、ここ最近のNO1ヒット!というくらいに子供受けが良かったレシピです。

 

 

豚ロース厚切り肉のスープ煮

 

今回参考にさせていただいたレシピはこちら

 

cookpad.com

 

【材料】(2人分)

  • 豚ロース厚切り肉 2枚
  • キャベツ 1/4個
  • ミニトマト 6~8個
  • 水 600ccくらい
  • 固形コンソメ 2個
  • 塩コショウ 適量
  • 小麦粉 適量

 

【作り方】

  1. 豚肉に塩コショウをして小麦粉をまぶし、フライパンで両面をカリっと焼きます。
  2. キャベツは1/4個を半分のくし切りにします。
  3. 鍋に水と2、コンソメを入れて、その上に1をのせます。
  4. 弱火~中火で30分ほど煮込みます。
  5. キャベツと肉が柔らかくなったらミニトマトを加えて塩コショウを振ります。
  6. 器に盛りつけて、お好みで黒コショウを振ったら完成です。

 

我が家のアレンジ

 

我が家は4人家族なので肉は4枚。

キャベツはドーンと半玉。

スープは最初600ccのままで作ったのですが、息子が「もっと食べたい!」とわめいていたので、スープだけでもおかわりできるように900ccで作るようになりました。

水900ccのコンソメキューブ3個で落ち着いています。

あとは玉ねぎ、にんじん、ブロッコリーなど、その日にあまってる野菜を色々とぶちこんで作っています。

この日は玉ねぎとにんじんを追加で作りました。

 

作ってみた感想

 

簡単!とにかく簡単!!

 キャベツも大きくザクザクって切って入れるだけなので、ほとんど手間がありません。

まあ、肉を一回焼くという工程があるので、手間があると言えばそこだけ。

でもそれほどの手間でもないですからね。

あとはコトコト煮込むだけなので、本当~に楽です。

しかも肉と野菜を一緒に食べられるので、他に副菜とかも必要なし!

夕飯が面倒な時は本当に「ありがたや~」のレシピです。

 

味はと言うと、私には少し薄味。

もう少しコンソメや塩を追加したほうが美味しいと思うのですが、子供がこの味で喜んでいるのであえて濃くはしていません。

肉は厚切り肉が本当に柔らかくてびっくり!

焼いた厚切り肉は固くて食べられない下の娘も、これだと喜んでパクパク食べます。

ただスープにみんな出汁として味を取られてしまうので、肉の味自体は薄くなります。

私はそのまま食べたほうが美味しいので、最近大人分はスープで煮込まず焼いたままの状態で食べています(^^:)

そうそう、レシピにチーズリゾットにすると美味しいとあったので我が家でもやってみたところ、子供がペロリと食べきってくれました。

リゾットと言っても、残りのスープにご飯を入れてとろけるチーズをのせてレンジでチンするだけ。

めちゃ簡単。

私はこれに黒コショウたっぷりかけていただいてます(^^)

 

まとめ

 

息子が「週に一回はこれ作って!」と言うくらいのお気に入りレシピ。

おかげで我が家の定番になりました。

子供の習い事の日とかは、昼間にこれを作っておけば夕飯に温めるだけなので超楽!

本当に助かってます。

まあ、これだけだとちょっとおかずとして足りないところもあるんですが、締めにチーズリゾットをたべることでお腹も膨れて満足してくれます。

コンソメスープが好きな子供ならはまること間違いなしのレシピです。